Web Analytics Made Easy - StatCounter

早生まれの中学受験!

早生まれの息子(2010年3月生まれ)と目指す2022年中学受験!開成・神奈川の御三家に合格しました。

【全国統一小学生テストの結果】小学校3年生

www.hayaumarejuken.com

全国統一小学生テスト

小学校3年6月・全国統一小学生テスト

前回の全統小の後も最レベやきらめき算数脳を使って家庭学習を続けていました。

国語は公文の国語を年度末で辞めてしまっていたので、トップクラス問題集国語小学2年を復習として時間のある時に解いていました。

最初トップクラス問題集国語小学3年を買ったのですが、少し難しかったので2年のものを復習として使いました。

公文の国語で中学教材まで進んでも中学受験向けの問題集とは問題の内容が全然違うので、学年相当のものでも息子には難しいようでした。

小学校3年生から全国統一小学生テストはマークシートになります。

マークシートは英検の過去問練習で慣れていたので、特に対策はしませんでした。

結果

算数  得点117/150 偏差値61

国語  得点122/150 偏差値63

2教科   得点239/300 偏差値64

 

全国統一小学生テストの時には毎回思いますが、算数は時間が足りません…息子は算数男子ではないので、算数は最後まで解ききるだけで精一杯です。

国語はマークシートなので、漢字を書かせる問題ではないのですが、この時は漢字の問題のミスが結構多かったです。

公文の国語を辞めてから漢字の練習が学校だけになってしまったので、その点でやっぱり公文をやっていた時の方がよかったのかなと思いました。

公文で特に漢字を練習しているわけではないけれど、問題を解く時にたくさん文字と漢字を書いていたことで自然と身についていたことも多かったように思います。

 

 

小学校3年11月・全国統一小学生テスト

前回の全統小の後から通塾を始めました。

夏休みまでは算数の応用クラスだけを受講、9月からは国語のクラスも通い始めました。

塾が四谷系なので、塾生は全国統一小学生テストは必須です。

塾に通い始めてから家庭学習で使っていた算数の問題集は使わなくなってしまいました。

国語は塾の問題集だけでは演習量が足りないので、トップクラス問題集国語小学3年を使っていました。

結果

算数  得点107/150 偏差値63

国語  得点119/150 偏差値66

2教科   得点226/300 偏差値67

 

この時の小3の全国統一小学生テストの問題は結構難しく、点数的にはかなり低くてもそこそこの偏差値が出ています。

このテストで国語は物語文の心情理解が苦手だということが改めてわかりました。

早生まれで男の子なので仕方ないのかなとは思います。

これから成長するにつれて少しずつ理解できるようになるといいのですが。

 

まとめ

小学校3年生の夏から通塾を始めましたが、全国統一小学生テストに関しては2年生の時、3年生の時を見比べても劇的な変化はありませんでした。

いつもだいたいこんな感じですね。

でも通塾を始めてからは難しい応用問題も諦めずに最後まで食らいついていくようになりました。

通塾してからは塾のテキストをしっかりこなせばよくなったので、市販の問題集は使わなくなって家庭学習も楽になりました。

4年生になると全国統一小学生テストは理科と社会も入ってくるので、また少し違ってくるのかなと思います。

息子は全国統一小学生テストはあまり好きではないようですが、塾が四谷系なので6年生までは受験必須です…。がんばれ息子。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村