Web Analytics Made Easy - StatCounter

早生まれの中学受験!

早生まれの息子(2010年3月生まれ)と目指す2022年中学受験!開成・神奈川の御三家に合格しました。

春休みの学習計画について

f:id:hayaumarejuken:20190323155110p:image

春休みの学習計画

春休みの学習計画について考えてみました。 

予習シリーズは今週の第7回が終わると、春期講習に入るのでカリキュラムはここで一度ストップします。

予習シリーズ第8回は新学期の4月8日の週から始まります。なので、それまで2週間の間はカリキュラムは進みません。

普段は予習シリーズの週毎の単元に追われて時間がありませんが、カリキュラムが進まないこの2週間の間は普段より時間に余裕があるので、無理のない範囲で復習と予習をしたいと思います。

算数
  • 植木算→演習問題集の植木算の範囲の解きなおし。応用問題まで解けるようにする。応用問題集は難しいので見送る 
  • 等差数列→予習シリーズの例題と基本問題の先取り
  • つるかめ算→予習シリーズの例題と基本問題の先取り
国語
  • 漢字とことば→第6回~9回までの漢字練習
  • 予習シリーズ→第6回・第7回の文法問題の復習
  • 漢字とことば→第6回・第7回の文法問題の復習
理科
  • 春のころ⑴⑵→演習問題集の基本問題と練習問題の解きなおし
社会
  • 健康で住みよいくらしと地図の見方→演習問題集の基本問題と練習問題の解きなおし
英語
  • 英検4級過去問6回全問題集の過去問を解く

 

 

まとめ

こうやって書き出してみると結構なボリュームがありますね。

これをいつやるのかという振り分けも考えないといけないのが結構大変。

教科毎に1日ずつやっていこうかな。算数は1日でできる量ではなさそうですが…

週間スケジュールもあとで立ててみようと思います。

ほんとはもっと英語に力を入れたいのですが、次の組分けテストのことを考えると苦手な単元はここで復習しておきたいですよね。

あと、夏休み前の単元の等差数列とつるかめ算も先取りしておくとバタバタしないですみそうですね。

夏休みは海外旅行に行くので、余裕を持って楽しく旅行の準備ができるようにしたいです。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村