理科と社会の暗記
中学受験の理科と社会、覚えることがたくさんありますよね。
組分けテストの度に毎回思うんですけど、5週に1回のテストの範囲が公立中学校の中間試験くらい範囲が広いです。
内容も特に理科は「これ、私が中学校の時に習った内容だ」と思うものが多くあります。
例えば、予習シリーズの第12回「植物のつくりとはたらき」の単元のくきのつくりに出てくる、道管・師管・維管束なんて私が中学の生物の授業で習った内容です。当時ノートに書いたくきの断面図を今でも覚えています。
暗記にはチェックペンを愛用
塾の新4年生の授業が始まってからしばらくは、理社の暗記は地道に演習問題集や塾で使っている暗記ノートをコピーしてひたすら問題を解くことで覚えていました。
でも、問題集のコピーって結構大変ですよね…手間もかかるしインク代もかかるし。
しかも覚えるためだけに問題を解く、書き込むって結構時間も取られますよね。
なので、チェックペンで暗記できるものはペンとシートで暗記することにしました。
こんな感じです↓
これは演習問題集のまとめてみよう!の解答をコピーしてチェックペンを引いたものです。(って結局コピーはするのですが…)
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 文具・事務用品 > 筆記具 > その他
- ショップ: オフィスジャパン
- 価格: 142円
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 文具・事務用品 > 筆記具 > その他
- ショップ: オフィスジャパン
- 価格: 99円
まとめ
チェックペンは私も学生時代はすごくお世話になりました!
大学受験までに何本のチェックペンを使ったことでしょう…
私は赤シートで隠れる緑のチェックペンより、なぜか緑シートで隠れる赤のチェックペンが好きでした。
あの頃はシートとセットでしか売ってなかったのかなぁ。結構高かった気がします。今は100均でも買えるからいいですよね。
まさか自分の息子がこんな小さい小学生のうちからチェックペンのお世話になるとは思いませんでした。
今日もこれから理社の暗記をしてもらおうと思います!