Web Analytics Made Easy - StatCounter

早生まれの中学受験!

早生まれの息子(2010年3月生まれ)と目指す2022年中学受験!開成・神奈川の御三家に合格しました。

〈英検4級〉小学4年生で満点合格!

 

 

 

 

2019年度第3回実用英語技能検定

先月、組み分けテストの前日に受けた英検4級の結果がでました。

なんと!満点合格!

f:id:hayaumarejuken:20200211162309j:image

英検5級は小学校3年生の時に受験しましたが、その時は一問ミスでした。

通塾の為にECCを辞めて1年。

英語を勉強している時間がほとんど取れないので、今は毎朝基礎英語2を聞いているだけですが、満点で合格できたのはうれしいですね。

毎朝15分スマホからラジオストリーミングで基礎英語を聞くだけですが、積み重ねは大切ですね。

 


英語の文法はママ塾で

息子はECCジュニアで幼稚園の頃から英語を習っていましたが、ECCでは会話がメインなので文法は学びません。息子が小学校2年生の頃から市販の問題集を使って、時間のある時に私が英語の文法を教えました。

小2で中1レベル、小3で中2レベルを学習。小4で中3の文法を終わらせようと計画していましたが、塾の勉強が忙しく、現在は英語のママ塾は休塾中です。

リスニングは基礎英語1を2年間聞いて、今は基礎英語2を毎朝聞いています。

 

 


英検4級の学習法

今回の英検の勉強は、ママ塾で学習してきた文法のレベル(中1、中2)と、英検の市販の問題集で対応できました。リスニングは基礎英語を毎日聞いているおかげで問題なし。単語や熟語も基礎英語で毎日積み重ねたものがあるので、単語帳で覚たりしなくても大丈夫でした。

あとは、「わからないをわかるにかえる英検4級」と英検の過去問を解いたくらいかな。過去問を解いている時に忘れている文法があれば、見直しをしました。

公文やECCでの英検対策

ECCや公文で英語を学習していて、英検を受ける小学生は多いと思います。

公文では中学教材(G~I教材)をしっかり学習して、英検前に過去問や問題集を解いて問題に慣れれば英検5級、4級くらいは対応できるかな。

ECCジュニアだと英検コースでない限り、文法的なことは詳しく習わないので、ECCの学習だけで英検を受けるのは、キツイように感じます。

というのも、息子が小学校2年生(まだママ塾で英語の文法を教えていない時。ECC歴はこの時点で3年。)の時に、英検5級の問題集の文法問題を見せたらチンプンカンプンだったので…

でも、ECCはリスニングに強いので、英検5級、4級あたりなら合格点がそこまで高くないので、リスニングができれば結構受かってしまうんですよね。

リスニングに関しては、Eペンシルで学習できる公文にも同じことが言えると思います。

 

 

今後の英語学習

今回、英検4級が満点で合格できましたが、3級は通塾が忙しくて英語のママ塾の時間が取れなさそうなので、当分見送りかなぁ。

リスニングは毎日の基礎英語で衰えないようにしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村