Web Analytics Made Easy - StatCounter

早生まれの中学受験!

早生まれの息子(2010年3月生まれ)と目指す2022年中学受験!開成・神奈川の御三家に合格しました。

1週間の学習計画をホワイトボードで見える化してみました【中学受験】

 

一週間のスケジュール

 

 今まで、我が家では息子の学習スケジュールは、一日ごとにセリアのTODOリストに記入して机の上に置いていました。

一週間でこなすプリントは、週の初めにコピーして曜日毎にファイルにまとめていたのですが、5年生のカリキュラムが始まってから、とにかく量が多く、自分でも今何をコピーしているのかわからなくなることが多く、困っていました。

毎日TODOリストに書き込むのも面倒だし、ファイルに入った大量のプリントを見ながら昨日何をやったのか、明日は何をやればいいのを確認するのも大変で…ホワイトボードを使って、一週間のスケジュールを可視化することにしました。

 

 

ホワイトボードで学習予定を見える化

f:id:hayaumarejuken:20200314201835p:image

 

ちょうどフライングタイガーでかわいいホワイトボードのスケジュール表を見つけたので、学習予定を書き込んでみました。

普段は自分が寝るまでに何を学習したらいいのか意識していなかった息子も、こうやって見える化することで、「今日はあとこれだけやればいいのか」ということを自覚するようになりました。学習が終わったものには線を引けば、何がやって何をやっていないかも一目瞭然。最初、やったものは消してしまってもいいかなと思ったのですが、消してしまうと「あれは、もうやったんだっけ?」とわからなくなりそうだったので、線だけ引いて残すようにしました。

週に1度まとめてとっていたコピーも、予定表を見てその日にコピーすればいいので楽になりました。

 

 

感想

 今週はこの予定表のおかげで比較的サクサクと学習が進みました。今回は予定は私がスケジュールを決めて書き込んだのですが、来週からは息子と一緒に何をやらなければいけないかを話合って、自分で計画を立て予定を書き込むようにしたいと思います。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村