Web Analytics Made Easy - StatCounter

早生まれの中学受験!

早生まれの息子(2010年3月生まれ)と目指す2022年中学受験!開成・神奈川の御三家に合格しました。

6年後期は忙しい!1週間の学習スケジュール【中学受験】

f:id:hayaumarejuken:20211109144604j:image

 

今が一番忙しい

6年後期に入ってから、毎日忙しくあっという間に一週間が過ぎていきます。 塾の志望校別講座、模試に学校説明会、文化祭と土日も休む暇がありません。

10月は塾と模試の合間を縫って聖光学院の文化祭、渋渋、開成の学校説明会に行きました。

4、5年生の時のように日々のカリキュラムに追われているいけないわけではないので、精神的には今の方が余裕がありますが、体力的には一番キツイように感じます。

緊急事態宣言も明けたので、小学校の土曜参観や修学旅行、社会科見学の予定なども一気に入り、学習時間を確保したり、スケジュールを管理するのも大変です。

先日、息子の通う小学校の土曜参観があったのですが、何人か途中で早退して塾や習い事に行く子もいました。

 

 

 

1週間の学習スケジュール

志望校別クラスでも通常の塾の授業でも過去問演習や入試対策問題をひらすらこなしていっています。

志望校別クラスの宿題として、毎週過去問の直しと入試対策プリントがでます。

入試対策問題は30分時間を計って解いて、自分で採点し直しまでします。

このプリントが毎週5~10枚。祝日がある日はプリントの量が増えますが、祝日は模試等でつぶれるので時間を確保するのが大変です。

また、志望校の過去問は家で一週間に1年分を解いて自己採点とノートに直し、自己分析ノートに教科ごとの課題をまとめて提出します。解きっぱなしではなく、自己分析までして提出しなければいけないので、結構なボリュームになります。

簡単にスケジュールをまとめると

 

・平日(塾のある日)

学校から帰宅後、学校の宿題、授業でやった過去問の直し。計算。

塾から帰宅後、その日の塾の宿題

・平日(塾のない日)

学校から帰宅後、学校の宿題、志望校の過去問、志望校別プリント

・土日

学校の宿題、志望校別プリント、授業でやった過去問の直し

 

塾は平日の宿題はそれほどボリュームは多くないのですが、土日の志望校別のクラスの宿題が難易度も高く、量も多く、また、遠くの校舎に電車で1時間かけて通っているため通塾に時間も取られるので、こなすのが大変です。

でも塾はとても楽しいようで志望校別の友達からいい刺激を受けて宿題も頑張ってこなしています。

 

ゲームは封印

息子の大好きな任天堂switchですが、9月のサピックスオープン開成の後から封印しました。 今までは1日1時間気分転換にゲームをしていましたが、ゲームをやり始めるとどうしてもそっちに気がいってしまって、勉強しててもゲームゲームになってしまうので…入試が終わるまではゲームをクローゼットにしまって存在自体をなくすようにしました。

YouTubeはずいぶん前に息子の使うすべてのデバイスからアプリを削除しています。YouTubeもですが、なければないで存在を忘れて(単純男子…)別のことで気分転換できるので。

今は気分転換には理科の本を読んだり、ユーネクストで「ねこねこ日本史」を見ています。あとは、二月の勝者もドラマも観ていますが、漫画の方もユーネクストで全巻読んでます。

 

 

 

まとめ

2月1日の入試まであと100日を切りました。1月の埼玉入試となるとあと2ヶ月です。 入試まであと84日。こうやって数字にしてみるともうすぐだなと感じます。 まだまだ先と思っていましたが、あっという間ですね。 併願スケジュールを立てたりや願書に使う写真を撮ったり準備を進めていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村