Web Analytics Made Easy - StatCounter

早生まれの中学受験!

早生まれの息子(2010年3月生まれ)と目指す2022年中学受験!開成・神奈川の御三家に合格しました。

【夏期講習】夏休みの家庭学習の時間

f:id:hayaumarejuken:20210807103121j:image

 

6年生の夏期講習

先週から塾の夏期講習は、志望校別で遠くの校舎へお弁当を持って朝から夕方まで。朝は7時半に家を出て、帰りは19時過ぎです。

行きも帰りも通勤ラッシュで電車が混雑しているので、重たいリュックを背負って1時間ずっと立ちっぱなしです。
リュックの重さを計ったら、7キロ弱ありました。

帰りはお弁当と水筒の分軽くなるから行きよりマシだそう。帰ってくると汗だくで、お腹が空いてるけど先にシャワーです。

 

帰宅後の学習時間

シャワーを浴びてからすぐに夕飯です。帰宅してからすぐに食べられるように時間を合わせて夕食の準備をしています。

日中、塾に7時間いてお弁当以外おやつを食べる時間もないので、夏期講習中は息子の好きなメニューを多く作るようにしています。

夕食後、9時まではゲームをしたり、テレビを見たり、本を読んだりと好きなことをする時間にしています。

その後、9時から塾の宿題が終わるまでが夏期講習中の家庭学習の時間になります。

宿題が少ない時は40分くらいで終わることもあるし、多い場合は1時間半くらい勉強しています。

早く終わった場合はまた好きなことをしていい時間になっています。

我が家は、受験生ですがまだゲームは封印していません。1日に1時間まではゲームをしていいというルールを決めています。

最近はオリンピックということもあり、Switchの「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」というゲームにハマっています。

 

 

友達と一緒だから頑張れる


志望校別の校舎には、最寄りの校舎の友達と一緒に電車で通っています。大変で疲れるけど、友達と一緒だから頑張れるし楽しいとのこと。

志望校別のクラスのお友達からもいい刺激をもらっているようです。

 3年生の頃からずっと一緒のクラスの塾のお友達ともあと半年で離れてしまうのはとても寂しいです。塾に行かなくると思うと寂しいというか信じられません。

 こうやって素敵な仲間とよい先生に出会えたのは本当にありがたいです。

あと半年、みんなと切磋琢磨して頑張ってほしいと思います。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2022年度(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(四谷大塚)へ
にほんブログ村