Web Analytics Made Easy - StatCounter

早生まれの中学受験!

早生まれの息子(2010年3月生まれ)と目指す2022年中学受験!東京・神奈川の御三家に合格しました。

中学校生活

中学1年を振り返って【中高一貫校】

中学1年を振り返って // 中学校に入学して1年。毎日楽しく通ってます。 通学に時間がかかるので、朝は6時起床、帰宅は部活があると夜の7時前。それからお風呂に入ってごはんを食べて、LINEしてゲームして10時までには寝るようにしています。部活がない日も…

林間学校や自然教室、キャンプの持ち物リストや服装。 持って行って便利だったもの。

夏休みに入り、息子の学校でもキャンプがありました。 この時期、小学校、中学校では林間学校や自然教室、キャンプ等の宿泊行事も多いのではないかと 思います。 今回のキャンプの持ち物リストと持っていってよかったものを紹介 したいと思います。 学校から…

お弁当のあら熱取りや自家製冷食に作りに。急速冷却ができる冷蔵庫が便利!

// 夏休みに入り、塾の夏期講習でお弁当を持っていく機会も増えますよね。特に6年生は朝から晩まで、講習があり、時にはお昼と夜とお弁当をふたつ持っていく場合も。 お弁当作りで時間を取られるのが、「お弁当のあら熱取り」。 ただでさえ朝の時間がないの…

中1、1学期終了。夏休み入りました。

期末試験も終わり、夏休みに入りました! 息子の学校は期末の後はもう授業はありません。自宅学習日が何日かあり、そのあとテスト返却、終業式になります。 自宅学習の間は毎日部活がありました。 朝から夕方まで。途中でお昼を学食で食べたり、帰りにソフト…

中1、初めての中間テスト【中高一貫校】

初めての中間テスト // 5月末に、中学生になってはじめての中間テストがありました。 今まで塾で毎週の週テストや、 毎月の組み分けテストなどの範囲のあるテストはたくさん受けてきましたが、それらにはちゃんとテキストがあり、それに沿った問題集や過去問…

入学後の中学校生活【中高一貫校】

// 入学して1ヶ月 中学校に入学してからもうすぐ1ヶ月経ちます。もう1ヶ月?まだ1ヶ月?という感じです。 学校は、2週目から授業が始まり、 部活の体験入部も始まりました。 土曜日も午前中に授業があったり、 午後にガイダンス等が入ることもあり、 かなり…